中国式リフレクソロジーとは
指の腹を使いゆっくりとほどよい力で足にある反射部分をほぐしていき、リラクゼーションの意味合いが強い英国式のリフレクソロジーに対し、中国式リフレクソロジーはやや強めに反射部分を刺激し、体の不調を改善し健康を促そうとするものです。
指の関節や専用のツボ押し道具を使って足の裏を強く刺激する「足ツボ」と混同されがちですが、強い刺激を与える足ツボ施術よりは痛みが少なく「痛きもちいい」と感じる程度なのが特徴です。
中国リフレクソロジーを学べる講座
リフレクソロジーと言うと英国式のアロマオイルを用いたタイプを思い浮かべる人も多いですが、中国リフレクソロジーの技術と知識を学べるスクールや講座も増えてきています。
リフレクソロジーの知識と技術を学ぶことができるのは英国式も中国式も同じですが、中国リフレクソロジーを学ぶ点で英国式と大きく異なるのが、中国式では東洋医学をベースにした知識を学ぶということです。
リフレクソロジーの技法そのものは英国式と似ていますが、考え方には中国を中心に古くから発展してきた東洋医学を多く取り入れており、座学で学ぶ理論の中に東洋医学の基礎を導入している講座も多くあります。
中国リフレクソロジー講座の選び方
先ほど説明したとおり、中国リフレクソロジーでは東洋医学をベースとした知識を学ぶことになります。
西洋医学の流れを持つ英国式のリフレクソロジーとは、医学的な考え方が異なることもあるので、東洋医学に興味があるという場合は東洋医学のカリキュラムがある講座を選ぶと良いでしょう。
中国リフレクソロジーの技術を活かして仕事がしたいという場合は、講座を修了して資格を取得した後、就業カウンセリングを受けられる講座がおすすめです。
スクールの中には受講中・修了後に何度でも就業カウンセリングを受けられるところもあるので、リフレクソロジストとして仕事をしたいと考えている場合は、カリキュラムだけでなく受講者向けのサービスも確認しましょう。